第3期TVアニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』では、金城キャプテン率いる旧チーム総北は3年生の卒業と同時に いったん解散。
主役・小野田坂道(c.v.山下大輝さん)らも2年生に進級し、手嶋さん率いる新生チーム総北がスタートします!!
さて、弱虫ペダルの主役であるアニメオタク高校生・小野田坂道が寒咲自転車店から無期限で貸し出してもらっているBMC〔ビー・エム・シー〕と弱虫ペダルのコラボが実現するということで、ニュースになっています。
ちょっと探ってきました (^_^ゞ
山下さん演じる弱虫ペダルのキャラクター小野田坂道についてはこちらをチェック!
⇒ アニメオタクの超ド級ハイケイデンスクライマー小野田坂道のwiki
もくじ - Contents -
コラボモデルの画像や価格をチェック!
これほど赤の似合わない男がいたでしょうか。
・・・いや、いるかも。笑(←今泉クンとか巻ちゃんとか赤要素ナシ。笑)
いやぁ~総北が黄色で刷り込まれてるからですかね???
でもさぁ・・・やっぱり『小野田坂道 × BMC』といえばイエローでしょ。
【メーカー】BMC〔ビー・エム・シー〕
【原産国】スイス〔Switzerland〕
【モデル名】teammachine SLR01
【テーマカラー】黒 × 赤
【価 格】さて、いかほどでしょう・・・ ↓↓
ちなみに お値段はいかほど?
BMCの公式HPで発見!
完成車の価格が1,100,000円(税別)!!!
ひゃ・・・ひゃくじゅうまんえん (@_@;)!!
フレームだけで、40代のサラリーマンが馬車馬のように働かないともらえないお給料ほどするモデルもあったりします。ギャー!!!
BMC (ビーエムシー) 2016モデル teammachine チームマシン … |
中古だといくらぐらい?
色や仕様は違いますが、参考までに・・・。
『SLR01』を探すと、2016年モデルはなく、2015年モデルが1台、見つかりました。
【中古】 BMC (ビーエムシー) 2015モデル SLR01 DURA-ACE… |
中古でも、婚約指輪(給料3か月分)に匹敵するほどのお値段ですね。びっくりです。
スポンサーリンク
ウェアやヘルメットの値段と販売店
売ってるお店
正規販売代理店はこちらから検索できるようになっています。
*BMC様サイトへ飛びます
ジャージ
BMC(ビーエムシー) 2016年春夏モデル チームレプリカジャージ上下セット オリジナルバッグ付[半袖][ジャージ・トップス] |
坂道が着ているものと見比べると、ちょっと違うんですよね。
坂道のレーパンには赤が入ってません。
ヘルメット
初期の坂道が被っていたヘルメットは『Catlike〔カットライク〕』というメーカーの『KOMPACT’O〔コンパクト〕』というものでした。
小野田坂道モデル/CATLIKE カットライク・サイクルヘルメット KOMPACT’O コンパクト |
形状から察するに、コラボ画像の坂道が被っているのはこのモデルではないかと考えられますね。
ですが、残念ながら現在(執筆時)このモデルに赤はありません。
『小野田坂道モデル』という名前で発売されるかな、と書こうとしたんですが、劇中で被るわけではないので・・・どうでしょうかね???
何より、坂道は赤が全く似合いません。笑
ちょっと顔を浮かべても、赤が似合いそうな弱ペダキャラって、鳴子クンぐらいじゃないでしょうか。
あと、強いて挙げるとすれば、新開兄弟・・・ぐらいかな。
グローブ
発売時期はBMCサイトで公開されるのかな。
何か新しい情報が入れば更新しますね。
本日のまとめ
今回のコラボについて、詳しいことは後日の発表になるようです。
(ていうか、BMCのサイト更新すらまだなされていません・・・orz)
【12月13日更新】
↑↑ ページ更新されてました!
が、スペックや販売店、値段などの詳しいことはまだ掲載されていませんでした。
坂道の中の人、山下大輝さんは、ご自身のキャラである小野田坂道に合わせて、BMCを購入されましたが・・・そりゃあもう恐ろしい値段だったと思われます。
人気アニメ『弱虫ペダル』の主役の座を射止めた超売れっ子ですから、稼いでいらっしゃるのでしょうな♪
某ラジオでは、低金利の割賦(ローン)で・・・なんて冗談を言われてましたけどね。笑
【2016年12月15日】小野田くんがパルコの冬バーゲンに出てました♪
真剣な表情なのに歌詞が「パルコアラ~」じゃね (´・_・`)
かわいいけどね。
小野田坂道の『中の人』山下大輝さんについてはこちら♪
⇒ 声優・山下大輝のwiki!歌は上手いし顔は可愛いしってことですよね!
山下さん演じる弱虫ペダルのキャラクター小野田坂道についてはこちらをチェック!
⇒ アニメオタクの超ド級ハイケイデンスクライマー小野田坂道のwiki
初めまして。BMCと弱虫ペダルのコラボの記事を探していてたどり着きました。
とかくマニアックといわれているBMCがこうやって注目してもらえるのは、BMC乗りとしてはうれしい限りです。リオ五輪でもBMCに乗った選手が金メダル取ったんですよ。
ウェアとグローブについて気になった点がありますので、補足程度に。
BMCのページにあるチームジャージはバイク購入者へのプレゼントキャンペーンのもので、通常このサイトにウェア関係の情報は上がっては来ないです。
ジャージやグローブはチーム(BMCやキャノンデールなど)と契約しているウェアのメーカーから発売されているので、そちらを検索されるほうが良いと思います。
ちなみに2016までは日本のパールイズミからグローブ・ジャージともに発売されていましたが、2017からはスイスのアソスというメーカーとBMCが契約をしたので、こちらから発売されると思います。毎年少しずつデザインが変わったりしているので、探せば坂道君が来ているのと同じデザインのものがあるかも。
あと、今年からは腕時計のタグ・ホイヤーが新たにスポンサーに加入したので、肩の部分に白地に緑のロゴが入るので、坂道君の来ているのと同じデザインのものは2016までのパールイズミのもので、たぶん店頭在庫のみとなっていると思います。グローブについてはパールイズミのものは昨年の早い時期から売り切れ状態でした。アソス製のものは発売されているようです。
坂道君が劇中で使っている黄色のフレームは2011のツール・ド・フランス優勝時の限定モデルで発売されていました(1260000円!)が、現在はミドルグレードのSLR02に全部黄色のものとエントリーグレードのSLR03に黒基調に黄色が入っているフレームが用意されています。
ご存じであれば非常に恐縮ですが、一応ご参考程度に。
うえむー様、初めまして。
コメントありがとうございました!!
とっっってもうれしかったです!!
うちはビンボーなので、夫を有名メーカーのバイクに乗らせてあげることができません。笑
今は中2になった娘が小学校5年生のときでしたか、友達に勧められて『弱虫ペダル』の漫画を借りてきました。
(半ば強引に渡されたそうです。笑)
そしてそれを読んだ夫も一緒にハマり、17kmもある会社までの道のりを自転車で通うと言い出しました。
2人が『弱ペダ』について楽しそうに語る姿を尻目に、私は全く関心がありませんでした。
なぜなら、B型で凝り性の私は、家族に迷惑をかけるほど、家計を火の車にするほどハマるのが目に見えていたからです。笑
そんな私が弱ペダにハマったのは昨年の夏ごろでした。
娘が「10月に始まる予定だったのに1月に延期だって!!!」と怒っているのを聞いて、なぜか関心が出てきたのです。
育児に行き詰まりを感じていた自分から脱却できていたこと、PTAの仕事が一段落したことも要因にあったかもしれません。
BMCのこと、詳しくありがとうございます。
BMCファンの方も見てくださっていることは非常にうれしい半面、弱ペダを通してしか自転車のことを知らないので、申し訳なく恥ずかしい気持ちにもなります・・・。
ともあれ、これからも気をつけてロードを楽しまれてくださいね!
そして弱ペダふぁんブログにもぜひまた遊びに来てください!
ありがとうございました!ショ!