ドイツ語を母国語として育った柿原徹也さんの自分への挑戦が始まりますよ!

真っすぐで、ストイックで、純粋だよね

声優を目指したキッカケは不純だったって自分でも言ってたけどね(笑)

まーまーま、お話を聴いてみようよ(笑)

そうだね

前回のお話が読みたいキミはこっち!
↓ ↓ ↓

スポンサーリンク
もくじ - Contents -
日本語はまだカタコトだった来日1年目

CONTINUOUS [ 柿原徹也 ]
価格:1,689円(税込、送料無料) (2017/5/21時点)

声優の学校に入学を許可されたときは、まだ日本語が上手じゃなかったって言ってたよね?

そうなんだ!
18歳のときの僕は、まだ たどたどしい、カタコトの日本語だったと思うよ
でも自分では完璧な日本語をしゃべってるつもりでいたの(笑)
18歳のときの僕は、まだ たどたどしい、カタコトの日本語だったと思うよ
でも自分では完璧な日本語をしゃべってるつもりでいたの(笑)

あのころ日本語ヘタだったよねって、誰かに言われたの?

当時の録音テープを聴いたら一目(聴)瞭然!
まぁそりゃそうだよね・・・
学院の事務の方に怪しがられた理由の1つでもあったぐらいだから(笑)
まぁそりゃそうだよね・・・
学院の事務の方に怪しがられた理由の1つでもあったぐらいだから(笑)

キレイな日本語が話せるようになりたいと思ってた?

うん、もちろん!
声優になるためには美しい日本語が必要だと思ってた
声優になるためには美しい日本語が必要だと思ってた

そのために、どんな努力を?

声優の専門学校以外に、定時制高校にも通ったよ

すごいなぁ!
勉強熱心なんだね!
勉強熱心なんだね!

ありがとう

大変だったでしょ?

うん・・・
外国人特有のなまりを直すのは本当に大変だった
外国人特有のなまりを直すのは本当に大変だった

例えば、ドイツの人は『テツヤ』を『テツヤ』と発音できないんだってね

そうそう!
だから僕は『テトゥーヤ』って呼ばれてた(笑)
だから僕は『テトゥーヤ』って呼ばれてた(笑)

日本生まれの私なんかからすると、何が難しいのか分かんないけどね

そうだろうね(笑)
とにかく僕は、日本に来てから、日本語を基礎から勉強し直したんだよ
とにかく僕は、日本に来てから、日本語を基礎から勉強し直したんだよ

だからこそ現在の『声優・柿原徹也』があるんだね!

そうだなぁ・・・
日本語ができなかったことが今の僕に与えた影響は本当に大きかったと思う
日本語ができなかったことが今の僕に与えた影響は本当に大きかったと思う
だからこそ、ひとつひとつの言葉に対する考え方も丁寧になったと思う
大切に表現していかなければ・・・という思いの強さも自負してるよ

あるインタビューで、『声優を名乗ることを許されるようになった』と表現されてたのが、スゴく印象的だったよ!

ありがとう!
そう言ってもらえると本当にうれしい!
そう言ってもらえると本当にうれしい!
スポンサーリンク
アルバイトで稼いだお金で学校に通った苦学生時代

AMGの学費はどうしてたの?
家出してきてるから・・・もしかして、自分で稼いで支払ってたの?
家出してきてるから・・・もしかして、自分で稼いで支払ってたの?

AMGの学費は、ドイツにいたころに貯金してた分で支払ったよ

ちゃんと先を見越して貯めてたんだ?!
エラいなぁ!!!
エラいなぁ!!!
じゃあ、定時制高校の学費は?

アルバイトで稼いで支払ってたよ
公立だったから、学費は安かったんだ
ただ、生活費も要るから、贅沢ができるほどの余裕はなかったけど・・・
公立だったから、学費は安かったんだ
ただ、生活費も要るから、贅沢ができるほどの余裕はなかったけど・・・

だけど、華やかな見た目からは想像もできない苦労人だったんだね

自分で選んだ道だからね

どんな生活サイクルだったの?

AMGでは午前中のクラスに入ってて、昼過ぎに授業が終わってたんだけど、それからアルバイトしてた
定時制高校はアルバイトが終わってからで、終わるのは夜中の12時だったんだ
定時制高校はアルバイトが終わってからで、終わるのは夜中の12時だったんだ

遊ぶ時間もない、ストイックな生活を送ってたんだねぇ
強い気持ちがあったから続けられたんだね
強い気持ちがあったから続けられたんだね
(誰かさんに爪のアカを煎じて飲ませてやりたいよ)
スポンサーリンク
定時制高校で身につけたこと

悪口が聞こえたようだが?

気のせいじゃない?(笑)

定時制高校といえば、ニッカポッカはいた金髪のコワモテがウヨウヨしてる、ちょっと怖いところ・・・ってイメージ
【ニッカポッカ】![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4cbc2.d20fb02d.15c4cbc3.682abae3/?me_id=1239719&item_id=10011820&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmahogany%2Fcabinet%2F02%2Fmg14692c_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmahogany%2Fcabinet%2F02%2Fmg14692c_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
とび職の方が よく着用されている、ふわんとしたズボンのことです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4cbc2.d20fb02d.15c4cbc3.682abae3/?me_id=1239719&item_id=10011820&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmahogany%2Fcabinet%2F02%2Fmg14692c_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmahogany%2Fcabinet%2F02%2Fmg14692c_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【店内全品ポイント2倍】(寅壱/寅一)人気の矢羽総柄7260シリーズ作業服 鳶衣…
価格:11,600円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
大工道具なんかが当たったときケガしにくいようにってことらしいけど、夏場すごく暑そうだよね・・・。
ケガや熱中症に気をつけてお仕事に励まれてくださいね。

金髪でコワモテ~?
そんなことないない(笑)
そんなことないない(笑)
僕の通った定時制高校には、同級生もいれば、若いころ高校に通えなかった年配の方、60代の会社社長なんかもいたよ

年代も立場も幅広かったのね!

そうだね
同級生まわりでも、イジメで不登校だった子もいたり・・・
同級生まわりでも、イジメで不登校だった子もいたり・・・

社会経験の豊富な人とふれあったことで、勉強になることも多かったんじゃない?

すごく勉強になったし、いい経験をさせてもらったと思ってるよ
生の日本語が身についたし、日本人的な物事の捉え方とか考え方とかも理解できるようになった
生の日本語が身についたし、日本人的な物事の捉え方とか考え方とかも理解できるようになった

高校生が会社の社長とコミュニケーションを取る機会なんて、普通はないもんね

そうだよね!
AMGで習った声優の仕事に直結するイロハも もちろん大事!
でも、定時制高校で出会った人たちからは、人生におけるイロハを深く広く学ばせてもらうことができたと思ってるよ

柿原クンは よく『出会いを大切にすること』について語ってるけど、ここでの『出会い』もすごく貴重だね
スポンサーリンク
経験する全てが声優になるための勉強だった

どんなところでアルバイトしてたの?

埼玉の松屋っていう牛丼屋さんで働かせてもらってたよ

わ♡
イケメンでイケボの店員さんがいるって、当時は話題になってただろーなー
カッキー目当てのお客さんいたよ絶対!!
イケメンでイケボの店員さんがいるって、当時は話題になってただろーなー
カッキー目当てのお客さんいたよ絶対!!

ははっ・・・アリガト (//∇//)
牛丼屋さんでのアルバイトは、発声練習のいい舞台だったんだ

なるほど!

元気に声を張ることで発声練習ができた
それに、忙しいときには少し早口でしゃべるでしょ?
あれが滑舌を鍛えるいい練習になったんだ
それに、忙しいときには少し早口でしゃべるでしょ?
あれが滑舌を鍛えるいい練習になったんだ

柿原クンの その姿勢が素晴らしいとオバチャン思うのよ
日々の経験を力に変えるのって、気持ちの持ちようひとつだもんね
日々の経験を力に変えるのって、気持ちの持ちようひとつだもんね

ありがとう (//∇//)

日本語はカタコトだったってことだし、ドイツとの文化の違いも もちろん大きかったよね?
超絶ハードな毎日だったと思うけど、よくくじけずに続けられたよね!
超絶ハードな毎日だったと思うけど、よくくじけずに続けられたよね!

僕の中では、自分がやると決めたことを途中で投げ出すなんて選択肢はあり得ない

ストイックなんだよね
当たり前のことかもしれないけど、やっぱり貫徹できない人も多い
当たり前のことかもしれないけど、やっぱり貫徹できない人も多い

声優になるために日本に行く、そして自立する、美しい日本語を身につけると決めたからね、続けるのは当然のことだったよ

ご両親に助けを求めたこともなかったの?

それは なかったなぁ
夏休みに会いに来てくれたことはあったけどね
夏休みに会いに来てくれたことはあったけどね

連絡は よく取ってた?

それもなかったよ
でも、妹が日本の大学に留学することが決まって、少し違ってきたかな
でも、妹が日本の大学に留学することが決まって、少し違ってきたかな

妹さんがいらっしゃるのね!
さぞかし かわいいんだろうなぁ・・・(//∇//)♡
さぞかし かわいいんだろうなぁ・・・(//∇//)♡

(//∇//)

じゃあ、次は妹さんのこと聴かせてもらってもいい?

もちろん!
スポンサーリンク

ここまで読んでくれてありがとう!
迷子になっちゃったキミはいったん戻ってみて!
迷子になっちゃったキミはいったん戻ってみて!
柿原徹也(弱虫ペダル東堂尽八の中の人)のwikiと伝説まとめ!

東堂尽八(C.V.柿原徹也)のwikiとSPARE BIKEネタバレと伝説まとめ!

スポンサーリンク
コメントを残す