ついに始まりましたね、第3期TVアニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』!!
この記事では、タイトルのとおり、『第3期アニメには箱根学園の新開悠人と銅橋正清は出ないのか』について、その真相に迫ってみたいと思いますよ。(真相というか予想ですね・・・)
第3期アニメには箱根学園の新開悠人と銅橋正清は出ないのか予想してみる
果たして、私の予想は当たるでしょうか?!
第3期ではコミック版の何巻・何話からどこまでが放送されるのか、予想して楽しんだりしてました。
⇒ アニメ弱虫ペダルNEW GENERATIONはコミック何巻何話から?ネタバレと放送期間も予想!
でね。
昨日ぐらいから考え始めたことがあります。
だって、OP/EDのPVが公開されたんだよ?
昨日(2017年1月11日)18時、オープニングテーマ『ケイデンス』、エンディングテーマ『ナウオアネバー』のPVが公開されました。


夏代孝明さんの曲は、まんま弱ペダって感じで、すっごくイイですね!
すっっっごく いい !!
対して、佐伯ユウスケさんの曲は・・・エンディングというよりオープニングのイメージ。
(気に入らないというわけではないですよ!)
歴代、オープニング曲はキャラが動いているビジュアル、エンディングは静止画(パターン化されてるのかな?)になってますが、第3期エンディングの『ナウオアネバー』には静止画が合う気がしない。笑
ちなみに、私の住んでいる地域(中国地方)では第3期アニメ第1話がまだ放送されていませんので、それを前提としたお話でございます。
なので、ナウオアネバーが静止画に乗せて流れるのかどうかは、明日未明にならないと分からないんですよねぇ。泣けてくる。
・・・余談でした。ハイ。
観ました第1話!
予想どおりというか・・・エンディングもちょいちょい動いてましたね。笑
曲を聴いてから、静止画じゃアカンわ~っつってアニメの制作側が寄せてきたに違いない・・・。
というのは冗談にしても、エンディングというよりは『始まり』を予感させるような雰囲気のED曲ですよね。
それに、ジャケットビジュアルも公開されたんだよ?
↑↑ さっきのPVを見て、さらにこれ ↓↓ を見たら・・・

行き着く答えは1つに絞られるっショ。
ゴールゲートが見えてきた!!
~たどり着く答え~
(見出しで遊んでしまった)
それは、古賀さんはさておいて、新開悠人と銅橋正清は第3期アニメには登場しないことがハッキリしてきたぞ・・・ということ。
そう考える根拠は、前述のOP/EDテーマのアニメ盤ジャケットの絵です。
OP『ケイデンス』がチーム総北、ED『ナウオアネバー』がチーム箱根学園です。
で・・・ジャケットを見ると判るんですが、総北が6人なのに対し、箱根学園は4人しか描かれてないんですよね。
古賀さんは途中参加でも問題ないと思いますが・・・。
OP/ED曲の予約受け付けは既に開始してます。
ジャケットのビジュアルも公開されました。
さらにアニメも始まり、OP/ED曲がファンの耳に届きました。
という段階にあって、箱根学園が4人しか描かれていないってことは。
・・・ってことは。
そういうことなんだと思うんですよね、やっぱり。
恐らく私の予想は的を射ているだろうと。
ていうか、もしかして、コミック読んでるファンなら誰でも分かる? あはは。
いやしかし! だがしかし!
ごらんになりました?
オープニングには新開悠人と銅橋正清の後ろ姿がバッチリ描かれてました。
ほら。
ジャケットは4人なのに・・・どーゆーこと?!
『ジャケットデザインは予告なく変更することがあります』ってか?!
あと、ついでに岸神小鞠くんも出てました。
御堂筋のあまりの気味悪さに、我が家の3歳児が指さして笑ってましたわ。笑

